解離性同一性障害(DID)の人格たちの再度構成する場である。
新しくできた人格たちに今の状況を上手く伝える場でもある。
また、このサイトを通じて解離に悩む方々への手助けになれたらなと思い、YouTubeやブログ、Instagramなどで記録し、まとめるための場でもある。
解離性障害は本人にとって堪えられない状況を、離人症のようにそれは自分のことではないと感じたり、あるいは解離性健忘などのようにその時期の感情や記憶を切り離して、それを思い出せなくすることで心のダメージを回避しようとすることから引き起こされる障害であるが、解離性同一性障害は、その中でもっとも重く、切り離した感情や記憶が成長して、別の人格となって表に現れるものである。
DSM‒5では、解離性同一症の診断名が併記される。
※出典:Wikipedia